ご質問をいただきました。
マインドフルネスの瞑想中に眠くなります。
どうしたらよいでしょうか。
ありがとうございます。
瞑想で良くある悩みですね。
これにお答えします。
瞑想中に眠くなることは
間違いではないです。
瞑想が深まるプロセスでは
良く起こります。
ただそこで眠気に
巻き込まれてしまうと
寝てしまいますので(笑)
そのもうひと山を越えてほしいですね。
ただ、これは瞑想中の良い方の眠気。
え?眠気の良いや悪いがあるの?
とお思いの方。
そうなんです。
私としては、現代の方は
瞑想中に悪い眠気も
起こりやすいと思っています。
では、まつヲ流、
悪い眠気の解説いってみよ~!
●現代人に起こりやすい⁉●
瞑想中に起こる悪い眠気
①血糖値スパイク
昼食後、午後に起こるだるい
眠気ってありますよね。
これは悪い眠気です。
血糖値とは血液の中の糖分。
食べ物を食べると血糖値は上がりますし
空腹になると血糖値は下がります。
その際に、急激に糖質をとると
(昼食にどんぶりやラーメン、
白米を沢山を食べる、など。)
血糖値が跳ね上がります。
するとインスリンが作用し、
高くなった血糖値を今度は一気に下げます。
この血糖値の乱高下を血糖値スパイクと言います。
この血糖値スパイクが起こっている場合、
体がだるくなったり
眠気が起こったりするため
瞑想をしようにも体が
その準備ができていません。
そんな中、午後に集中力が
落ちてきたからと瞑想を行っても…
うまくいかないですよね。
この場合、そもそも昼食に問題があります。
午後に眠くならないように
糖分の量や内容を
コントロールする必要があります。
お寺でお坊さんが瞑想する前に
多量のご飯をかきこんでいる、
なんて想像できませんよね?(笑)
もちろんお坊さんのような
食事を極めろという事ではなく、
ただ、瞑想も体が整っていないと
うまくいかない例です。
●現代人に起こりやすい⁉●
瞑想中に起こる悪い眠気
②睡眠不足
元も子もないですが
これはもう眠くて当たり前ですよね(笑)
でも意外にいます、優先順位間違える人。
私はダイエットの黄金ルールで
4つのステップをお伝えしています。
食事×マイナス
運動×マイナス
食事×プラス
運動×プラス
です。
色んな健康情報がありますが
どれかに必ず属されます。
マイナスとは、
基本的なことができていない
人のためのメソッド。
例えば食事×マイナスなら
・野菜を毎食足すよう心がける
・夜ごはんは寝る3時間前に終える
・腹八分で終える
などです。
一報のプラスはもう一つレベルアップした
プロレベルの健康メソッドです。
・糖質制限
・玄米食
・高たんぱく低糖質のタンパク質を選ぶ
など。
この理論で一番大事なのが
基本ができていなければ
応用レベルは手を出してはいけないということ。
なぜなら、
結局基礎レベルのところで
悩むことになるから。
瞑想も一緒ですね。
一概に何時間とは伝えずらいですが
明らかに睡眠時間が足りていない、
疲れている人が瞑想をして
眠くなるのは当たり前です。
そんな方は瞑想で疲れをとる、ではなく
とりあえず寝る、の方が正解です(笑)
言葉で書くと当たり前に見えるんですが
自分のことになると
皆さん分からなくなっちゃうんですよね。
いかがでしたでしょうか。
瞑想はベストコンディションを作る
ソリューションにもなりますが、
ある意味で、瞑想をするために
ベストコンディションでも
ないといけないのかもしれません。
今日はここまで!
最後にマインドフルネスイーティングのご案内です(^^♪
新・マインドフルネスイーティングご案内ページ
https://life-meditation.com/lp/lp3.html
マインドフルネスイーティングは
食べるという行為を通して
マインドフルを育んでいきます。
1月の体験会日程
19日(火)11:00~13:00
22日(金)19:00~21:00
23日(土)11:00~13:00
23日(土)17:00~19:00
※各回定員4名
お会いできることを楽しみにしています。
☆お申し込みはこちらから☆
新・マインドフルネスイーティング体験会申込フォーム
https://life-meditation.com/lp/lp3.html
2020年もあと1日切りました。
残り半月も皆様にとって
素晴らしい日々でありますように。