今日はおススメ本の紹介です。
これ、私が今ハマッている書籍です。
ものすごくおススメです!
「僕らはそれに抵抗できない」
アダム・オルター(著), 上原裕美子(翻訳)
アマゾンURL
依存症ビジネスに関する話で、
とりわけSNSやネットの
ゲームに対する依存症、
「行動嗜癖(こうどうしへき)」を
扱った書物です。
めちゃくちゃ面白いのでおススメです、
以下本文の抜粋です。
※まつヲの印象に残ったところを
とびとびに抜粋しています。
‥‥
何らかの悪癖を常習的に行う行為―これを「行動嗜癖(こうどうしへき)」という―は昔から存在していたが、ここ数十年で昔よりずっと広く、抵抗しづらくなり、しかもマイナーではなくメジャーな現象になった。
昨今のこうした依存症は物質の摂取を伴わない。
‥‥
ドラマを一気に何話分も視聴せずには
いられないビンジ・ウォッチングや、
頻繁にスマートフォンを除かずには
いられないのは、より新しい方の
依存症と言える。
いずれの場合も、
人をのめりこませる力は昔よりもかなり強い。
‥‥
テクノロジー自体は
道徳的に善でも悪でもない。
問題は、そのテクノロジーを生み出す企業が、
大衆に積極的に消費させることを
意図的に狙って開発し、運営することだ。
‥‥
ある行動を止めるか続けるか、
自由に選ぶ力を失い(コントロールの喪失)、
その行動に関連した悪影響を被っている。
別のいい方で言うと、その行動が
いつ起きるのか、どのくらい続くのか、
いつ止むのか、他にどんな行動が
併発しているのか、自分で把握できなくなる。
その結果として、他の活動を投げ出したり、
続けて入れも以前のように
楽しめなくなったりする。
‥‥
あなたは一般的な仕事のメールを
どれくらい長く未読にしておけるだろうか。
10分くらいかと私は思ったのだが、
答えはたったの6秒だ。
仕事用メールの70%は受信から
6秒以内に読まれている。
6秒と言えばあなたがこの段落を
ここまで読む時間よりもかなり短い。
だが人は、その短い6秒も待てずに、
その時していた作業を放り出して
メーラーをクリックし
受信メールを読まずにはいられないのだ。
‥‥
この「いいね!」ボタンが
Facebookユーザーの心理を
劇的に変えたことは
どんなに強調しても足りないほどだ。
友達の生活を受動的に見守る手段だった
Facebookがディープな
相互作用の場になった。
しかも「いいね!」はゼイラーの鳩たちに
猛烈にボタンをつつかせていた
「予測不能なフォードバック」そのものだ。
Facebookユーザーは写真や
ウェブサイトのリンクを共有したり、
ステータスをアップデートするたびに、
一種のギャンブルを
するようになったのである。
‥‥
「それ」は現代のクラックコカインだ。
みんな中毒になって、離脱症状も体験する。
誰でもこのドラッグが
ほしくてたまらなくなり、
一回キメれば独特の気持ちよさに恍惚となる。
僕の言っている「それ」は
「いいね!」のことだ。
「いいね!」は史上最強の
デジタルドラッグとしていつの間にか浸透し、
この文化を支配している。
‥‥
ネットフリックスは2012年8月に
「自動再生」と呼ぶ新機能を導入した。
この機能を使うと、例えばドラマ
「ブレインキングバッド」全13話がいわば
13時間に一本の映画になるのだ。
一話を見ると自動的に次のエピソードが
ロードされ、5秒後に再生が始まる。
一つのエピソードが手に汗握る
クリフハンガーで終わったならば、
そのまま待っていれば続きが始まり、
クリフハンガーが解消されるというわけだ。
この機能が導入される前は、
次のエピソードを観るという判断を
能動的に下す必要があった。
しかし今は、観ないという判断を
する必要がある。
‥‥
そう考えてみると、
ザッカーバーグがインスタグラムの買収を
決めたのもよくわかる。
ビジョンが同じだったのだ。
彼も、インスタグラムを開発した
シストロム達も、人間には他人と比較した
永遠の欲求があることを見抜いていたのだ。
‥‥
人生の先が読めないように、
フェイスブックとインスタグラムでは、
予測の立たない刺激が
エンドレスで続いている。
‥‥
インスタで「いいね!」中毒に陥った
10代モデルの告白
これはリアルじゃない。
ウエストがきれいに見えるように
100枚は撮りなおした。
この日は何も食べなかったと思うし、
自慢できる写真になるまで
妹を怒鳴りつけて撮り続けさせた。
パーフェクトにする目標ありきで、
そうじゃなきゃ意味がなかったから。
‥‥
あたしは10代のほとんど全部を、
ソーシャルメディアに依存して過ごしてきた。
SNSで認められること、
ステイタスを得ること、
それから自分の身体的魅力のことだけが
大事だった。
ソーシャルメディアっていうのは、
画像と編集動画のランキングを
他人を比べる場所だと思う。
認められて「いいね!」がついて、
評価されて、見てもらって、
フォロワーが増えて‥‥っていう
システムで回ってる。
ただ自分によってるだけ。
‥‥‥‥
(ここからがまつヲの感想)
行動嗜癖という言葉を初めて知りました、
簡単に言うとクリックしないではいられない、
という感じですね。
ビンジ・ウォッチング
(何話も続けてみること)も
初めて聞きました。
自分が監修した
エグゼクティブコンディショニングでも
第一の関門として寝る前の一時間は
スマートフォンを止めるように書いていますが
予想以上にこれが手ごわいのだなと感じました。
一旦体や内臓をリセットするために
ファスティング(断食)が
一般的になりましたが
デジタルデトックス(一定期間デジタライゼーションを
使わないで、デジタルに慣れ過ぎた心身、脳を休ませること)が一般的に
なることもそお遠い未来ではないのだろうなと思いました。
それではここまで!
今日も良い1日を(∩´∀`)∩