——-
肩こりがひどいです。
歯の食いしばりもあります。
寝て起きたら顎が疲れていることもあります。
顎と肩と首の力を緩める方法を知りたいです。
——-
首と肩こり、これは多くの方に共通する悩みですね。
私は普段お客様を脱力に導く
クラスもしておりますが
首や肩に力が入っていない方は
ほぼいないのではないでしょうか。
とはいえ、おやっという言葉が
出てきていると感じた方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
そう、首・肩と連動して
問題なのが「あご」なんです。
あごは強敵で、あごに無駄な力が
入っているのに首や肩よりも
自覚症状が得られていない方が
とても多いと思います。
これを読んでいるあなたも
顎、かみしめていませんか。
上の歯と下の歯の間に
空間を作ってみましょう。
もし上の歯と下の歯の間に
空間を作ってみて顎が緩んだ感覚が
あるならすでに危険信号。
あなたの顎は慢性的に
緊張しているといえます。
睡眠中に、顎のかみしめたり、
歯ぎしり食いしばりをする方も
とても多いですね。
この顎のかみしめは
精神的な部分にも強く影響しています。
私の知り合いに、
自分のプライベートの悩みでストレスが強い時に
歯を食いしばって歯を
割ってしまった方もいました。
それくらいストレスは連動していますし
あごの力は相当なものです。
食事瞑想でも、あなたのたべたいは
食べたいではなく噛みたいではないですか。
という項目がありますが、
犬のストレス緩和にも、
骨や固いガム、おもちゃなど
噛むものを与えますね。
人間(犬にも)ストレス解消には
しっかりと噛むというのは非常に重要なのです。
かくいう私も顎関節症で悩んだ一人です。
もともとあごのかみ合わせは良くないので
定期的に顎をメンテナンスする動きは
日常で行っています。
今日は精神的部分は少しおいておいて、
首肩回りのコリと連動した顎の力みに
回答していきます。
あご関節の周りには、
首や肩の筋肉が位置しているため、
あご関節のずれやかみ合わせの悪さ、
力みが首や肩回りの筋肉も緊張させます。
その結果、肩こり、首コリといった
症状を引き起こし、ひどい場合には
頸椎を圧迫したり血流を滞らせることで痛みも伴います。
ちょっと専門的な話になりますが、
頭って大きな頭蓋骨でなっているような
形みえますがあごは関節でできています。
つまり、骨と骨が組み合わさっています。
試しにあごの力を抜いて、
下あごの重さを感じてみましょう。
だらんと下あごが
ぶら下がった感じがありませんか。
下あごは上の頭蓋骨に、
筋肉で繋がれているような構成をしています。
この上のと下顎骨が動くことで
あご関節が動き、
口を開けたり締めたりできるわけです。
このかみ合わせが崩れやすい状態が
現代の姿勢です。
特に問題なのが
胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)
という首に斜めに走っている筋肉です。
ちょうど耳の裏側から、
鎖骨の内側に走っている筋肉です。
ちょっとあごを上げると
首に斜めに出てくる筋のような筋肉です。
本来は首を曲げるための筋肉ですが
この筋肉が緊張しすぎると
頭蓋骨を前へ引っ張ります。
頭蓋骨が前に引っ張られることで、
あご関節がズレてしまい、
関節の動きが悪くなってしまいます。
あご関節のズレ、動きの悪さによって、
顔の筋肉や首周りの筋肉は
さらに緊張を高めてしまいます。
その結果、ますますあごの動きも悪くなり、
肩こりや首コリもひどくなるという
悪循環に陥ります。
この筋肉をストレッチしてあげると
顎が緩んで首周りもすっきりしてきます。
<胸鎖乳突筋のストレッチ方法>
1、姿勢を正し、耳の裏側を引き上げます。
※顎が上がりすぎても引きすぎてもNG。
頭頂部を天井方向に引き上げて、
できるだけ背骨を無理なく
まっすぐに伸ばします。
2、顎を引いて後ろの首を伸ばします。
※背中が一緒に丸まらないように注意。
頑張りすぎると首や肩は
すぐに緊張が走るので、
あくまで穏やかに倒すことがポイントです。
気持ちいいところを探しましょう。
3、顎を引きながら自分の右肩、
もしくはその延長線上をのぞき込みましょう。
POINTはのぞき込む意識です!
単に見るのではなく、
のぞき込むように見ると
胸鎖乳突筋が伸びてきます。
※この時自分の右耳は天井を向くイメージ。
左肩がつられて動かないように左肩と左耳は遠ざけます。
4、そこで5回呼吸。
5、反対側にも行います。
いかがでしょうか。
首周りのすっきり感も
得られると思いますよ(^^)!
オフィスでも気軽に行えますので
是非試してみてくださいね*
それではここまで!
今日も良い1日を(∩´∀`)∩
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
事務局からのお知らせ
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
●食事瞑想講座 体験会及び説明会のお知らせ
食事瞑想は「食す」を通して自分自身を見つめ、
食欲を抑え込むのではなく
食欲を落ち着かせるメソッドです。
食事瞑想講座 体験会では、
食事瞑想の理論にふれると同時に、
実際にメソッドを体験することができます。
たった一回でも食事瞑想を体験していただくと
食に関する捉え方が変わるはずです!
<場所と日程>
◆8/4(日)11:00~13:00 @奈良
◆8/7(水)19:15~21:15 @東京
◆8/17(土)11:00~13:00 @東京
<内容>
・食事瞑想メソッドの説明
・胃の底を感じるワーク
・食事瞑想体験(前半)
・協会講座の案内
<料金>
5,000円税込(食事瞑想飲食代含む)
<定員>
各会場6名限定
■お申し込みはこちら↓
https://life-meditation.com/cp/lp2.html