前回のメルマガで感想をいただきました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
昨日のメルマガの「オルトレキシア」
私これだったんだろうなぁと思いました。
「食べたい」ではなくて
「食べていいもの」を探して食べてて。
「食べてはいけない(と思い込んでいるもの)」に振り回されて。
一度、デパ地下で友達と
それぞれお昼ごはんを
買おうってときに
私は「食べていいもの」かつ
「食べたいもの」が
見つけられなくて、
友達を随分待たせてしまったことがありました。
そのときに
「私、一種の摂食障害だな」
と頭をよぎったのが忘れられません。
今もそのジャッジはしてしまうけど
マクドナルドも食べられるし
(一番ピークの時はホントに嫌だった)
こどもが飲んでる変な色の
ジュースも興味がわいて
「ちょっと味見させて」って言える。
で、「わーやっぱりおいしくなーい」
と笑い飛ばせる。
(昔は毒を入れる気分だった)
人と関わり合いながら
生きていく毎日なのだから
支配されてコントロール
できなくなるのは
ほんとに苦しいし、
周りにも迷惑をかけちゃう。
特に家族の食事を預かっている人が
そうなってしまうと、
食事内容がその人に支配されてしまう。
私は一時は家族の心と体の健康を
脅かしていたんだと思います。
ヴィーガンなどとは大きく違いますよね。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
素敵な感想をありがとうございます。
そうですよね。
ここは本当に大事なことだと思います。
食べていいものが分からなくなり
そして自分は何を
食べたいのかも分からなくなる。
「何を食べたいのかが分からない」
というのは本当によく聞く悩みで
人は考えすぎると
自分が何を感じているか
分からなくなります。
自分なのに、です。
小さいころからしている
「○○を食べたい」が
大人になって分からなくなるんです。
ちなみにある調査で
ハーバードの学生の24%は、
自分が恋愛をしているのかわからない
と答えたそうです。
恋愛をしていない
ではありません。
恋愛をしているか分からない、のです。
自分の感じていることを認識することは
考えるということが行き過ぎると
非常に難しくなります。
それは決してあなただけではなく
多くの人がこのような状態で悩んでいます。
特にこのような情報過多の今は。
あなたも悩んでいませんか。
もし悩みがあるなら
是非聞かせてくださいね。
できる範囲でお答えします。
今日はここまで!
また次回!