食事瞑想実践講座を ご受講いただいてる方より受けた質問についてです *【質問】*************************** 食事瞑想で、間食含めすべての食事の食べる量が減ってきました。 これでダイエットを始める準備は整いました。 さて、いつ始めよう。。。 ***…
心とカラダは繋がっているという話。 基礎編をお話しします。 「心とカラダは繋がっている」とよく聞きますが いったいどういうことなんでしょうか。 実感を持って分かっている方がとても少ないので説明します。 例えば瞑想。 上の写真のようにあぐらを組ん…
前回は 「ライフメディテーションとは何ぞや」 ということをお話しさせていただいきました。 ここからさらに掘り下げてお話ししていきたいのですが ちょっと朝から重い話ばかりだと嫌われそうなので(笑) 今回はそんな話は一旦ストップして 今すぐ日常で生かせる! ライフメディテーション技…
めっきり寒くなった今日この頃、 寒さに負けずに今日の本題に入っていきましょう! 前回は「幸せな腹八分とは?」というお話でした。 ======================== Enough is as good as a feast. 足るを知る =================…
15日に始まった第一回メルマガ「日々是瞑想」、 沢山の方にご登録いただきとても嬉しいです* いかんせんビビりなので緊張しておりますが 皆様のお役に立てるよう頑張ります(*´ω`*) さてはて。今日の本題に入っていきましょう! 前回は「ライフメディテーションとは何ぞや?」というお話で…
ライフメディテーション協会 “代表”の松尾伊津香です。 代表… 代表… そんな大それたものではないのですが とりあえずテンションだけは上がっています。 代表(`・v´・)ノ=☆・゜ メルマガ「日々是瞑想」をご登録いただき ありがとうございます* これから、毎週月…
先日、レッスンを終えた方がふと仰っていたことが気になり書きに参上しました。 「私って首が前に出ているんですよね」 「そうですね、⚪︎⚪︎さん骨盤倒れやすいですもんね」 「え、骨盤ですか」 どうやら骨盤と首の関係が繋がらなかったようでした。 ’…
今日はとある、みなさまがよく行われているトレーニング方法について解説します。 それは、昔からのトレーニング方法で 絶対皆さま知っています。 膝を曲げて手を後ろで組んで背中を丸めるやつ。 床に寝そべって勢い良く体を起こしてきては また床に戻るという作業を繰り返すやつ。 …
こんにちは。 いきなりですが はまっております。 マインドフルネス 最近テレビでもかなり取り上げられていますね。 グーグルの研修でも取り上げられたと話題になりました。 それがこちらの本。 {521542FD-5E81-48BB-A9EF-F58DAA7E6B…
食欲鎮静術を読んだ方から コメントをいただきました。 ーーーーー 書籍購入し、さっそく読ませていただきました。20歳で出産してから16年の食欲との戦いに疲れきっていて、食欲鎮静術にすがる思いです。 ひとつ質問させてください。 私が16年も理想の体重になれず、ジワジワ…
2020/12/17
2020/11/3