さて、お友達から質問をいただきました。
私、瞑想を始めたいんだけど、
初心者はどーすればいいの?
誰かに習った方がいいの?
(もとは瞑想にあまり興味が
なさそうな方でしたのでなぜ
始めたいと思ったかを聞いてみました。
するとこんな返事が。)
私、性格を変えたいの!
というか、物事の考え方、
捉え方を変えていきたいと思ってます。
最近、やたらと遊んでいて、
別に遊びが好きとかいうわけ
じゃないと思うんだよね。
単なる気晴らしで、満たされてないのを、
相手に求めているなと思いました。
精神的に相手に依存しているのだなと
気づいたのです。
よって、私は依存しない人間に
なりたいのです!
自分を見つめ直し、
周りのものや人の捉え方を
変えていきたいのです!
とのこと。
外に求めてることでは根本が
解決されないということに気づき、
何かしら自分を変えたいと
思ってるのですね!素敵です。
とゆうわけで、こちらの質問に
お答えしてみます。
瞑想ももちろんおすすめですが、
瞑想と満たされる力(自己肯定感)は
私は別物だと思っています。
瞑想は、瞑る(つむる)+想う、です。
ただその状態を観て、感じること。
左脳が暴走しやすい現代の方は
もちろんそれだけでも
ポジティブな効果はあると思います。
自分の中に出来上がった固定概念や
フィルターに囚われて、
いい悪いという判断をして自分を
疲れさせたり心が乱されたりしますから、
そういう意味では左脳の働きを止めて
右脳優位で自分をぼーっと観ていくこと、
ひいては自分を落ち着かせて
いくことはおススメです。
でも、それだけでは満たされる
(自己肯定感を育む)のは難しいと思います。
先ほどの質問の中にもありましたが、
自己肯定感を育むためには
物事の捉え方や考え方を
変えないといけません。
これは、単に瞑想(瞑る+想う)を
やってるだけでは
身につきにくいと思います。
自己肯定感に必要なのは
肯定する力。(まんまやないかーい!)
なにを肯定するかというと
ないものを肯定するのです。
・自分に足りてない何か
・理想とする自分と乖離してる何か
・他の人は持ってるのに自分は持ってない何か
・そこに対するネガティヴな感覚
その全てを、まずは観ること
(ここで瞑想を使います。)、
そして、そのありのまま自分を
肯定することが必要だと思います。
そこに対して悔しい、悲しい、
認めて欲しい、そう思ってる感覚すらも
肯定します。
よく言い換えられるのが
「そのままでいいんだよ」
という言葉ですね。
プロセスを飛ばして聞くとちょっと
世界観が強すぎる言葉に聞こえますが
「そのままでいいんだよ」
は何か自分の中に葛藤や、
受け入れがたい、隠したいネガティヴな
感覚が芽生えた時に
肯定する自分の心を後押ししてくれる
言葉だと思います。
そういう感覚は瞑想だけでは育めないので
きちんとそこまでしてくれる先生を
選んだ方がいいかなと思います。
どこにいけと言われると難しいですが、
情報発信をしてる先生なら必ず
そういう記事も出てくるので
調べてみるといいかもしれません。
それか、なんか満たされる力を育む
協会があるらしいのでおススメです。
(笑)
私の担当する食事瞑想実践講座は
食事瞑想だけではなく
ライフメディテーション
(日常を瞑想にすることで平穏な心と
満たされる力を育む)の講義を行います。
多分自己肯定感を育みたい方にはおススメです。
今は入門講座が始まったので
体験会お休みしてますが
また開始時期わかったら
おしらせしますね。
それでは今日はここまで!
今日も良い1日を(∩´∀`)∩