習慣化というのは多くの方の課題だと思います。 実際に習慣の本はたくさん出ていますし習慣力を養成する講座や団体もありますね。 確かに、例えば「ダイエットが続かない」という場合、ダイエットに問題があるのか続かけられない力に問題があるのか、はたまた両方なのか、というのは大事なポイントですよね…
このブログを読んでくださっている方なら日々瞑想を実践している方が多いのではないでしょうか。 瞑想をしている方に最初の方がうまくいっていたというお声をいただくことがあります。 うん、その感じわかります。瞑想っていざやってみると集中力を浪費して疲れてしまったり、自分の嫌な感情や思考と対面し…
前回のメルマガで質問をいただきました。 買い物の衝動に走ったり、食べちゃったり、体の変化だったり、これってなんでだろうって正解を求めがち、検索エンジンを使いがちなんですが、これは先生がメルマガでおっしゃった正解を求めるってことですか? ご質問ありがとうございます!! …
さてさて前回の続き。 瞑想は、その「答え探し脳」を変えていくことから始めます、というお話をしました。前回の記事はこちら>https://life-meditation.com/e-zine303/ 慣れ過ぎた「考える」というプロセスから脱し、答えを探すことから離れます。 答えを探…
前回お話しした通り、メルマガ始めて3周年!しかも303号!謎の3尽くし! ここまで続けてこれたのも、いつもお読みいただいている皆様のおかげです。 いつも日々是瞑想をお読みいただき、本当にありがとうございます。(最近登録下さった方もありがとうございます!) ’日常に瞑想にする’これ…
先日セッションをしていていただいた言葉です。 「瞑想をしたりセッションをする中で自分と向き合うということの捉え方が変わりました」 その方は、とってもポジティブで明るく前向きで周りの人にいつも気遣いをする方です。 自分の発する言葉や考え方には特に気を使っていてポジティブにあろう、前…
ご質問にお答えします。 瞑想をしているとき、「思考」と「事実」の違いが分からなくなってしまいます。事実を考えているつもりなのですが思考かもしれないとそれを悶々と考えてしまいます。 ーーーーー ご質問ありがとうございます。瞑想を実践されている方からのご質問ですがこれ、日常で自分を観…
ご質問をいただきました。 ーーーーテレワークでずっと自宅にいます。そのせいか寝つきが悪いというか、体がリラックスする感覚がありません。同時に呼吸が浅くて、息をしずらい感覚があります。 仕事のオンオフは切り替えられているのですが、リラックスがうまくできないようです。何か良い方法はあります…
誰もが、毎日満たされたいと思っているのだと思います。 食事瞑想は食事から満たされるということを学び実感していきますが、 誰もが最終的に行き着くところは 食事ではないところに自分を満たしてくれるものがあるということだと思います。 食べ物に向き合いその瞬間瞬間を研ぎ澄ませ自分を…
前回からの続き>https://life-meditation.com/e-zine296/ 前回は人工的な集中力、のお話でした。今日は、観察の力がもたらすもう一つのメリットに関してお話ししてみたいと思います。 今までもずっとお伝えしているように瞑想のプロセスで必要なのが「観察」。 …
2021/9/5
2021/8/1
2021/7/14